ガジェット
ランキング参加中おうちで NAS さて、前回までに S3 Glacier Deep Archive に設定したファイルがバックアップされていることをジョブのレポートだけではなく直接 AWS コンソールからも確認できましたので、今回はリストアジョブを作成して実行してみたいと思…
ランキング参加中おうちで NAS 前回の雑な整理で、新しい "S3 Glacier Deep Archive " は S3 のストレージクラスとして提供されているので、S3 の API でバックアップ等の操作を行うものだとわかり、HBS3 でも S3 の一員としてバックアップジョブをしている…
ランキング参加中おうちで NAS 前回まで 2回にわたって 2016年からバックアップを行なってきた AWS の Glacier というストレージサービスに関して(今更ですが)リストア実施やそのコストの確認を行なってきましたが、ちらっとご紹介したように 2019年から AWS…
ランキング参加中おうちで NAS ネット情報で知ったのですが、M1 チップで好評な iMac が知らないうちに 10GbE のオプションを選択できるようになっていて、しかもお値段が 11,000円❗️とお安いのでびっくりしました。 japanese.engadget.com 私が MacBook Pro…
ランキング参加中おうちで NAS 前回の実施結果です。 blog0.kurikumachan.com リストア対象(バケット)の確認と HBS3 復元ジョブの設定 HBS 3 による Glacier のリストア 実行時間は? コストは? リストアしたデータの中身は? CompareMerge で目視比較 オ…
ランキング参加中おうちで NAS フィルム写真のデジタル化に伴い、NAS 上に新たな大切な画像ファイルが増えています。 私の NAS は RAID 1 構成されているので、たまに HDD 不良/故障が発生しても RAID の機能でデータはしっかり保持されたまま新しい交換 HDD…
こちらでもご紹介しましたが、4台のデバイスと回線を保有しており、既存の IIJ 回線はすでにギガプランへの変更手続きを完了しています(5月から適用)。 iPhone 11 Pro [メイン(通話, LINE, 電子マネー..)] - Y!mobile Pixel 5 [ポケモン & 予備] - IIJ (音声…
ランキング参加中おうちで NAS 昨年ご紹介してきた QNAP の NAS TS-453Be ですが、ご紹介したパーツに仕様外となるパーツがあり、それに伴うと考えられる不具合が発生していましたのでお知らせします。不具合自体はパーツ交換にて現在は解消しました。 もし…
ちょっとざっくりとしたタイトルを付けてしまいましたが、前回 Peak Desigh の話を書いた際に触れた Lifetime Warranty のお話をしたいと思います。 お話のポイントは、Peak Design の不具合対応は通り一遍のものではなく、ITなどの問題管理 (issue manageme…
当初、現在の Peak Design の日本代理店の銀一のホームページに倣って「生涯保証」という言葉を使っていましたが、これだと「ユーザーが死ぬまで」という意味に理解できます。でも Peak Design が言う "lifetime warranty" ってその製品を最後の最後まで使っ…
昨年年末近くに導入した二つの外付けテンキーですが、毎日使うわけでは無いので基本的に MacBook には接続していませんでした。しかし確定申告で大量では無いものの数字の入力の機会が増えたので久々に使ってみました。 blog0.kurikumachan.com blog0.kuriku…
Google の 一部となった Fitbit から新たに Suica 対応した新型 Charge 4 が発売されました。 【Suica対応】 Fitbit Charge4 GPS搭載フィットネストラッカー Black/Black L/Sサイズ [日本正規品] FB417BKBK-JP発売日: 2021/03/04メディア: エレクトロニクス …
昨年久々に購入した車(スバル フォレスター スポーツ)に装着した LS70a。以前乗っていた XV に装着していた単機能 (単にレーダーへの接近を通知するだけ) のレーダー探知機に比べると、機能も増えてあれこれ自己主張してます。最初は戸惑いもありましたが…
ずっと気になってはいるのだけれど手をつけていないもの、ってありませんか? 私のその中の一つがラズベリーパイ(Raspberry Pi)。 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】メディア: Personal Computers 「…
IIJ からメールが来た! 現在のデバイスと回線 IIJ に至った経緯 〜 「新たな IIJmio が始まる」 Y!Mobile で圏外 3月からメインをどうするか? IIJ からメールが来た! 最近の ahamo の発表以降の大手キャリアの値下げ(20GB プランだけ)とそれに翻弄されて…
ランキング参加中おうちで NAS 最後に 2021/10/01 時点の追記あり。 2,3日前に Music アプリで聞く音楽ファイルを NAS に保存して Music ライブラリに登録しようとしたところ、 NAS にアクセスできなくなりました。 私の Mac の Music ライブラリはローカル…
チラッとどこかでご紹介しましたが、昨年後半から低山登山に行くようになりました。 老化やら運動不足やらで足が弱ってきているような気がして、月 1,2回高尾山から初めて裏高尾の方に足を伸ばすようになりました。 その際の持ち物で昔で言う水筒として、ソ…
こちらでもちらっとご紹介した KEEPPOWER の単三形状のリチウムイオン電池ですが、実は 2本買ってありもう一本未放電のものがあるので、今度はMH5 購入前にでご紹介した Ledlenser MH3 で放電してその時間を測定してみる事にしました。 KEEPPOWER P1450C2 10…
昨年キャンプ用に購入した LED ヘッドライトの Ledlenser MH5 ですが、昨年秋に始めた低山歩きのおともに連れています。 (Ledlenser MH5 を購入した時のお話はこちら) Ledlenser(レッドレンザー) MH5 ブラック/グレー LEDヘッドライト 登山 USB充電式 [日本…
先日ご紹介しました BUFFALO のテンキーですが、左上の "=" キーが入力できず、明らかにこのキーだけ押した感じが違う(下まで押し込めない感じ)ので、返品交換してもらうことにしました。交換は新規購入より時間はかかりそうなので、もともと気になってい…
最近を数字の入力することが増えたので、テンキーなるものを初めて購入してみました。 iBUFFALO テンキーボード Mac用 USB接続 スリム 独立キー シルバー BSTK08MSV発売日: 2011/06/13メディア: Personal Computers 会社仕事をしている頃も数字を扱うことは…
Google の Pixel 5 を買いました。 スマホは iPhone と Android をだいたい常に 2 台持ちで使っています。iPhone は 3GS から、Android は HTC の Nexus One から始まって、しばらくは Galaxy Note を、その後は Sony の Xperia を使っていましたが、2018 年…
「計画 & 購入編」、「装着編」に続いて、新たに買ったレーダー探知機のユピテル LS70a を幾つかの設定やカスタマイズをしてみたので自分の作業メモがてらご紹介します。 ただ本来だったら、フォレスター スポーツ (1.8l ターボ) の方が皆さんの興味があると…
新しい車が納車されました!フォレスタースポーツです! Forester Sport です! 車自体のご紹介はみんカラにでも投稿した方が良いのかなと考えていて、ここでは前回の「計画 & 購入編」の続きでフォレスターに設置するレーダー探知機のお話です。前回は 次回…
※ 2020/11/12 製品取扱説明書に OBD 接続時に自動電源 OFF される旨の記載がありましたので追記しました。 7 年ぶりに車を購入したので併せてレーダー探知機も新調してパネルの裏側への配線をディーラーにお願いすることにしました。もともとそんなに飛ばす…
Ledlenser MH5 で初めて知った 14500 と言う規格?の充電池について調べてみました。私は今回初めて知ったのですが、調べてみると結構昔から存在していてフラッシュライト類、写真用ストロボなどでは結構使われているものだとわかりました。 で、買ってみま…
こちらでご紹介しましたが、現在は Nuro 光の標準 Wifi ルーターに加えて Google Nest wifi も併用して利用しています。導入時はバタバタしましたが、その後は大きく困るようなトラブルもなく(小さいトラブルはあるのでまた今度)有線 LAN も wifi も利用で…
MH5 との再会で知った "MAGNETIC CHARGE SYSTEM" - 最初の罠 同じ単三形状の充電池なのに倍の明るさ なぜそんなに明るいの? - 二つ目の罠 届いた MH5 を軽く使ってみる まずは "MAGNETIC CHARGE SYSTEM" で充電を 明るさは? 単三形状で 3.7V の充電池なん…
先日注文したところまで紹介した UPS ですが、キャンプから帰ってくると配達されていました。 実際の配送はこの商品の箱がさらに別の段ボールで梱包されてきました。 開梱 & セットアップ UPS 自体の交換 古い UPS の処分 実際に使って? 開梱 & セットアッ…
こちらで紹介した単三電池一本使用のキャンプ用ヘッドライトですが、本当は同じ単三電池一本使用のものでも実は別のブツを買おうとキャンプ前日に量販店に行ったのですが、お目当てのブツがなく代わりに買ってきたものでした(オーム電気さんゴメンなさい m<…