前回ご紹介したように、Microsoft 365 の無料期間で Excel を前提としたオンライン研修を受講して、予定通り受講完了とともに 365 のプランを停止したお話しです。もともとは単に 2年前の無料利用に続き、「2回目の無料利用」をやってみようという趣旨でした…
トヨタの JPN TAXI の普及で乗り心地が向上したタクシーですが、なぜ金を払う側の客が、実質強制的に広告を目の前で見せられなければならないのか?と思いました。 最近のタクシーは乗降しやすさなど快適なのだけれど なぜ腹が立つのか? 対価とは関係なく見…
サブスクは気をつけないと利用しないにも関わらずお金だけ支払っている状況に陥るので、できるだけ不用意に開始しないか、もしくは意識して確実にキャンセルしようとしています。サービス提供側は解約されないようにしようとディスカウントクーポンを発行し…
2年前にadobe のフォトプランからコンプリートプランに変更していました。当時は動画編集 (Premiere Pro) をもっと頻繁に使うつもりだったのですが、実際にはほとんど使わなくなったので、再びフォトプランに変更しようしたら... ちょうどカード期限切れと重…
愛車フォレスターのエンジンを掛けて走り出すとタイトルのようなワーニングメッセージがナビに表示されてびっくりし、結局 SD カードのフォーマットをしてみた、というお話です。 blog0.kurikumachan.com 外出先で「大切な映像をパソコンに移動してください…
2022/11/17 「査定が完了しました」メール 2022/11/15 ステータスは「査定中である」 2022/11/11 「受領いたしました」メール 2022/11/09 ステータスは「受領待ちである」 2022/10/31 ゆうパックは「お届け先にお届け済み」 前回、新しい Pixel 7 を使えるよ…
今まで使っていた Pixel 5 のバッテリーの減りが早くなってきたのと、Google が Pixel 7/7 Pro 発売のプロモーションで「実質0円」キャンペーンをやっていたので、Pixel 7 へ移行してみた、というお話です。今回は移行作業と、保護フィルムなどを買いに量販…
以前にも紹介したように、会社を定年退職した後でも何かとスプレッドシートを使うことはありますが、Google スプレッドシートで十分問題なくこなせています。逆に友人との共有などもクラウド上にデータがあるので、リンクを送ればすぐに権限設定に応じた使い…
さほど車の利用頻度は高くない私なのですが、ガソリンの価格の上昇には気になっていました。先月近所の SS に給油に行ったら何やら新しいアプリが導入されて、何円/l かお得になるとのこと。 早速アプリを導入して、次回の給油から使ってみよう!と思ったの…
どこで最初に認知したのか自分でもよく分からないのですが、なぜか頭のどこかに「キンライサー」が残っていたので見積もりを取って給湯器を交換した、というお話です。 www.kyutooki.com まだ壊れていないけれどガス給湯器を交換することにした 見積もりを取…
頻繁に行わない作業手順の備忘録 動画の音声ファイル作成 手段 設定 録音方法 動画ファイル (m4a) の編集 by Audacity 動画の音声ファイル作成 手段 × 動画ファイルからの音声抽出 ○ 動画再生音声を録音 by QuickTime Player 設定 Mac の「サウンド」の出力…
「不審な利用を検知しカードを停止しました」と JCB を名乗る SMS メッセージが来て少々戸惑ったお話です。日頃怪しげな SMS は頻繁に来ているので、本物かどうか大いに悩みました。 *** 一応本物の JCB からのメッセージだと考えていますので、そのメッ…
いつもは相手から FaceTime で連絡が来る知人からの音沙汰がしばらく無いので、久しぶりに私から FaceTime で発信してみましたが一向に反応がなく何かあったんじゃないか?と無駄な心配をしてしまったという話です。 そういえば今までチェックしたことがない…
ランキング参加中アマチュア無線 たまたまチェックしている日経クロステックに興味あるタイトルの記事が出ていました。 最近すっかりご無沙汰ですが、飛行機は乗るのも観るのも撮るのも好きで ANA のスーパーフライヤーズ会員になっていますし、無線も一応一…
ランキング参加中おうちで NAS 春先に筐体の埃を掃除した QNAP 453Be ですが、猛暑の時期はエアコンを入れた室内であってもファンが回ります。気温が高ければ仕方がないですが、ここ二日ほど過ごしやすい日が続いているにもかかわらずファンが回り始めたので…
Head First Python 第2版 ―頭とからだで覚えるPythonの基本作者:Paul Barryオライリー・ジャパンAmazon プログラミングの本を手に取ってみることは昔からたまにはあったのですが、「最初から最後まで読み通した」経験はほとんどありませんでした。しかしこの…
ランキング参加中アマチュア無線 4月に 1アマに合格してアマチュア無線まっしぐらか!と言うと、ひとまず燃え尽きてラジオなど電子工作をしたり他のことにうつつを抜かしていたりアマチュア無線からは遠ざかっていました。 ちょうど 3年ぶりの開催?というハ…
知っている人はすぐに分かるのでしょうけれども、私はちょっと検索しただけでは方法がわからなかったため自分の備忘録として書いておきます。 昔は二つの IFTTT のアカウントを使い分けていました。一方の IFTTT のアカウントは実質停止状態だったのですが、…
Forester のカーナビの地図情報の更新を行ったのですが、ふと半年ほど前に何回か経験した三菱電機 (DIATONE) のカーナビの不安定な動作について思い出してしまったのでメモしておきます。今回の地図情報更新と一緒に問題となった動作も解消していると良いの…
今どきメールでの通知くらいしないなんてまだまだアナログだなぁ、と思うのですが、全く話題になっていないくらいなのだから、日本の自動車業界ではフツーのことなのでしょう。 今回のリコール - 命にかかわる欠陥ではないのらしい リコールとなる基準は? …
Raspberry Pi (Pico 以外の 3,4,Zero など Linix OS が稼働するもの)の開発環境として、入門レベルで Tonny や VNC を使ってみたけれどもどうもエディターの使い勝手がイマイチなので、高機能 IDE リモート開発 (remote development) できる環境を調べてみま…
スイッチサイエンスや KSY で入荷案内即売り切れとなっている Raspberry Pi Zero 2W。 www.raspberrypi.com 私はスイッチサイエンスから 2回入荷の案内メールを受け取りましたが、いずれも気づいて買おうとしたら既に在庫ゼロ。KSY のほうも案内メールを受け…
ついこの前、Rakuten Mobile に替えて povo を iphone のバックアップ回線に設定したところで、iPhone の設定画面に電話番号が表示されないことが povo の仕様だと分かって驚いた直後ですが、KDDI がその大前提の「基本料ゼロ円」を止めてしまいそうな気がし…
Povo サポートに確認したら、 お使い端末の設定画面にて電話番号が表示されない件につきましては、povo2.0の仕様となります。 との回答が返ってきました。そもそも何で povo サポートに問い合わせたかというと、「一旦 eSIM を削除して再導入しよう!」と考…
ランキング参加中アマチュア無線 さて、一通り部品が揃ったことを確認して組み立てに取り掛かります。 電子工作入門キットの類と異なり、パーツ袋の山を目の前にして緊張が高まります。しかし、落ち着いて作業すればちゃんと音が出るようになりました。 数学…
今までもたまに不調になる時がある我が家の 10GbE ネットワーク。久々に発生しましたが、いつものように 10GbE スイッチを off/on して復活しました。 対応はスイッチで行いましたが、きっと原因は家のネットワーク環境のどこかの設定等に問題があるのでは無…
パーツ一式がキットになっている電子工作しかの経験のない素人の私にとっては、パーツ調達が一番思うように進みませんでした。秋葉原でパーツ屋さんは行ったことがあるので、店内でトレイに自分の欲しいパーツを一つひとつ棚から集めている人は見かけますが…
ランキング参加中アマチュア無線 アマチュア無線の試験勉強の最中に、ネット情報や YouTube で色々勉強?していたことは以前軽く触れましたが、今回はその中の一つの YouTube チャンネルで連載されているSDR (ソフトウェアラジオ)の製作にチャレンジしてみた…
損害賠償請求を受けた話の流れは一通り整理したので、今回は最後に私がどう考えてどんな対応を行ったのかを整理しておこうと思います。 裁判で不可欠となるこちらのアウトプットとしての主張(準備書面)は全て契約した弁護士が作成してくれています。ですの…
ヘッダ情報もメタメタになっている?大事な録音ファイル (wav) を Audacity の「ロー (Raw) データの読み込み」で復旧できた作業メモです。たまたま今回はうまく行っただけで他の修復でも適用できるかどうかは分かりませんが、やはり今回も自分の備忘録も兼…