KuriKumaChan’s diary

Kuri ちゃんと Kuma ちゃんの飼い主の独り言

ノーリツ給湯器のリモコンが突然 888 で点滅を始めた!(初 YouTube 投稿は簡単だった!)

ノーリツ給湯器のリモコンが突然 888 で点滅

先日突然、 10年前に設置したノーリツ給湯器のリモコンが突然 888 で点滅し始めました。

youtu.be

通常は時刻や設定温度を表示したりする部分ですので、てっきり停電で時刻設定がリセットされたのかと思いましたので、時刻設定ボタンを押してみても上手くいきません。取扱説明書を引っ張り出して確認してもに 888 というコードは掲載されていません。そこでやむなくリモコンのパネルに記載されているリモコンに記載されているコールセンターにかけてみることにしました。

すると、コールセンターのお姉さんが優しく

給湯器本体に製造番号と製造年月がラベルで貼ってあるはずですが確認していただけますか?

とおっしゃるの確認して伝えると

ご安心ください!これは故障ではなく導入後 10年経過したことを示すサインなのです。そのままでも問題なくご利用できます。ただ今点検のキャンペーンで割引で点検を実施中です!

と・・・・・・・・・

想定外の話に安心するやら取説に書いていないことに腹も立つやら。

キャンペーンとやらで 6,600円でしたが、消耗品ですから仕方がないと思いつつ 888 に引っ掛かったとも思いながらも確かに 10年経ちますし、札幌に住んでいた際にはこのようなサインは出なかったですが 10年前後でボイラーは故障して交換した経験もあるので点検してもらうことにしました。
後日、「はいボイラーの交換が必要です!」なんていきなり言われたら断れないよなー、なんて思いながら点検終了を待っていたのですが、意外な点検結果で

どこも問題ありませんでしたので安心してお使いください。点検後の万一の修理には 6ヶ月間の割引もあります。

とのこと。ちょっとほっとしました。

YouTube に初投稿

なぜかここでいきなり YouTube への動画投稿のお話。
給湯器の 888 の状況を写真に撮っておこうと思ったのですが、点滅なのでなかなか 888 の表示をピッタンコで撮ることができません。仕方ないので動画で撮りました。
で、今日ブログにこの記事を書くにあたってはてなブログへの動画掲載方法を調べていたらな写真の掲載のような標準機能が動画には無いんですね。ささっとしか調べていませんがどうやら YouTube にアップロードしてそれを埋め込むのが一番楽だとか。
やってみると簡単でした!おそらくスマホアプリからならもっと簡単に出来るかと思いますが、パソコンのブラウザから特に何も調べないでもできました!超かいつまんでみると、

  1. ブラウザで YouTube を開き右上のビデオカメラアイコンを押す。
  2. 「アップロードする動画ファイルをドラッグ & ドロップする」の表示に対してまさにドラッグ & ドロップする。
  3. 18才未満にも表示するを選んで公開ボタンを押す。<以上>

という感じ。

f:id:KuriKumaChan:20201007205645p:plain
YouTube の画面右上のビデオカメラアイコンを押して

f:id:KuriKumaChan:20201007210222p:plain
動画ファイルをドラッグ & ドロップするだけ!

YouTube 投稿自体は超簡単だけれど‥

上に書いた通り、動画のアップロードから公開までは一瞬でした。この間ヘルプもネット情報も一切見ずにできました。
が、手ぶらで臨むことはできません。私はたまたま幾つか手段を持ち合わせていたのでたいして悩む事は無かったですが、もし友人に「YouTube やってみたいんだけど」と言われた時にお互い悩まないように必要な最低限の準備を書いておこうと思います。

どの google アカウントでチャンネル名を使うのか?

普通の方は google アカウントを一つしか利用していないと思います。そのアカウントを利用すればすぐに動画を YouTube にアップロードできます。多分最初のアップロードだったためだと思いますが、チャンネル名の設定も必要でした。デフォルトは google 登録の氏名ですが、独自のチャンネル名(氏名が分からないような)も設定できました。
ただし、今回はブログ用の動画でしたがそうでは無い個人の動画を YouTube にチャンネルを作って掲載したくなるかもしれません(今のところ全く想定していませんが)。ですのでプライベートとは別の google アカウント (g suite) にチャンネル設定してみました。
もちろんこの辺りはこだわりの話なので気にならなければ全く気にする必要ありませんし、もしかしたら一つの google アカウントでもうまいチャンネル設定方法があるのかもしれません。

動画の準備は?

今回の動画は iPhone で撮影したものですが、撮影時の嫁さんの声も入っていましたのでこれをなんとかしなければなりません。多分 iPhone の iMovie でも出来ると思いますが私は少しかじって放置していた Premiere Pro で Youtube 用の書き出しをする際に音声をオフにしてみました。今回はたまたま音声以外は 編集をするほどの中身がありませんでしたが、もしかしたら簡単なカットくらいは必要かもしれません。
という事で、YouTube に投稿する以前の動画の準備の方が恐らく手間はかける必要があることを理解しておいた方が良いと思います。
私はせっかく勉強を始めて大して使わなかった Premiere pro を再度チャレンジしなくっちゃ、と思うという結末でした。

参考

www.noritz.co.jp

www.noritz.co.jp