KuriKumaChan’s diary

Kuri ちゃんと Kuma ちゃんの飼い主の独り言

サブスク見直し(年次) - 30days Album Pro プラン - 今年は解約し忘れた!

もう結構な期間この 30days Album を使っています。(年間契約のみ。3,960円/年)

30d.jp

今年の解約のタイミングを逃した

使っている、と言っても日常的に使うものではなく、家族や友人たちで集まった際の写真などある程度まとまった量の写真を共有する時に使っています。
少量の写真なら Line で送ってしまうことが多いですし、コロナで人が集まることも減ってしまい量を撮ることも少なくなってきたので一旦解約しようとはぼんやり思っていたのですが、更新時期をちゃんと確認しなかったために、

本日、PROプランの契約更新をさせていただきましたのでご連絡いたします。

とメールが来てしまいました。 んー、今年はまだバーベキューパーティも大人数では難しそうだし使う機会もほとんどなさそうだけれども...

Line や Google Photo の写真の共有とは違うの?

最近はさほど真剣に比較チェックしたことはありませんが、数年前まで 30days album の代替は常に探していて、「やっぱりこいつしか無いなぁ」と言うのが結論でした。

お手軽さでは Line のアルバム機能などの方が使いやすいと思います。しかし Line の場合は「Line を使っていること」と「Line で友達もしくは同じライングループに入っていること」が必要です(古い調査ですが)。しかし、私の周囲では一定数は 「Line は使わない」と言う人がいますし、友達やLINEグループの接点がない人も多くいます。そんな人も一緒のパーティなどの写真を共有するにはやはりこいつ(30days album)にアルバムを作成して写真をアップロード、アルバムの url (と必要ならパスワード)を設定してメールや url を QRコードにして渡せばオッケー。人と必要以上の接点を深めることなく写真を共有できます。

Google Photo ではダメなの?

最新の Google Photo をちゃんと使ったことはないのですが、当時試してみた範囲では二つの理由がありました。一つ目は Google Photo はアルバムに対してパスワードを設定できないこと。二つ目は 30days album の方が(なんとなく)素人に「写真のアルバム」感があって、 「ブラウザベースのファイル管理インターフェース」っぽさが少ないのがいいかなと思っています。

f:id:KuriKumaChan:20210701152543p:plain
30days album のアルバム一覧

もちろん、今の使用頻度から考えたら Google Photo なんでしょうかね。30days album はいいところをついたサービスだとは思いますが、この数年間機能拡張も全く無いので「やっぱり高いなー」と思うのも事実です。

自動更新の停止だけした

きっちり調べたわけでは無いですが、Apple のサブスクをはじめ「解約しても今の契約期間中は利用できますよ」と言うサービスが増えたように思えます。Apple 系ではないこの前のアルク英辞郎 Pro も Pro コースをやめても支払い済みの契約期間はそのまま利用できるようでした。この 30days album も同様でちゃんと「自動更新を停止し、現在の契約期間をもって「PRO プラン」の契約を終了します」と言う手続きがちゃんと準備されていました。
どうせ1年後には「本当に解約でいいのですか?」とメールが来るはずなのでその際にもう一度考え直そうと思いました。

f:id:KuriKumaChan:20210701153957p:plain
支払い済み契約期間後に解約、ということにしました。

blog0.kurikumachan.com