KuriKumaChan’s diary

Kuri ちゃんと Kuma ちゃんの飼い主の独り言

ガレージミラーを付けてみた - コンクリートには木工用ドリルは歯(刃)が立たなかった

家の駐車場にガレージミラー(カーブミラーの小型版)を付けてみました。家の駐車場から道路に車を出す際に道路を行き交う人や自転車などの通行が把握しにくいからです。そこで近所のホームセンターで売っているガレージミラーと呼ばれるカーブミラーの小型版を買ってきて取り付けてみました。

現状の課題と対応イメージ

私の家の駐車場は 4m道路に面していて、右が隣との壁、左は道路との壁が邪魔をして 4m 道路の通行が非常に見にくい状態です(下図参照)。ですのでいつも車を出す際には車に乗る前に道路の左右を見渡して確認日てからゆっくり車を出しますが、実際に車を動かす瞬間の道路の状況が分かりにくいので緊張します。

f:id:KuriKumaChan:20200910211859p:plain
現在のイメージ - 死角が大きい

そこでこんな(下図のような)感じにできたらいいな!と考えました。雑な絵ですが右側の壁(の赤い印)と左側の壁(の青い印)の二箇所にミラーを付ければバッチリのはず。ただし、ミラーにも種類があって何がベストかわからないため、今回は右側の赤い印のミラーを取り付けてみることにしました。

f:id:KuriKumaChan:20200910212341p:plain
道路に面した壁の両端にミラーを設置して死角を解消!

ガレージミラーを調べてみてみた

早速ネットで調べてみると、種類がいろいろあって、見た目でわかる大きさや形(円形か四角か)以外にも素材(ステンレス、ガラス、アクリル)や取り付け方(取付器具)にも種類があり、一番キーになりそうなものが「曲面率/曲率(R)」のようです。 "R" の値は「球体の半径」ということなので、数字が多ければ大きな球体(→平面鏡に近くなる)、数字が小さければ小さな球体(広く映る。カメラの広角レンズのようなイメージ)だそうです。
「ガレージ・駐車場からの出庫時に、車の前方下部の安全、側面の壁との距離などが確認できます。」と 450Rを推奨していたサイトがあったので、450R を買おうと思って近所のホームセンターに行って実際にいろいろ手にとって見てみると、よく分かりません! 実際に運転席から見た感じをイメージできないのです。商品と手にとって見ても、こいつは離れたところに設置して使う物だし反射した先の道路のイメージなをホームセンターの中で想像する事はできません。少々悩んだ挙句、取付も右の壁ならコンクリートブロックに器具を取り付ければいいけれども左の壁は人の通路にもなっており顔にミラーがぶつかるような位置にはつけられずいろいろ検討が必要だとわかったので、右の壁用だけを将来の取り付け直しも考慮して安い樹脂製のものを書くことにしました。曲面率はえいや!っと 650R を選択。450R だと広く映りすぎるかな、と思ったのです。道幅だけ映ればいいので。

購入したのは

実際に購入したものはこちら。メーカーにもこだわり無く安いものを購入しました。取り付け器具も壁にネジ4本で取り付ける金具だけの単純なもの。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51a07zTFh1L._AC_SL1000_.jpg

いざ取付

最近台風が話題になることが多く、台風くらいで飛ばされたり壊れても困るのですが、台風では沖縄以外では発令されたことが無い特別警報が出るかも知れないと言われた台風10号が過ぎ去ってから取り付けました。本当は台風前に取り付ければテストにもなったのですが、DIY は家の中でしかやったことが無く外壁などは未経験だったのでちょっと腰が弾けました。

即「歯(刃)が立たない」ことがわかる!

ま、何はともあれ取り付け位置を決めてその取り付け器具のねじ穴をコンクリートブロックに印していざドリルでした穴を、とドリルを回したら一向にドリルが進みません。ほとんど表面数ミリから進まず、3mm のドリルビット(刃)を 2mm に付け替えても同じ。ドリルビットをよくみるとなんとなく丸くいる(ような気がする)!
そうなんです。宅内加工しかやったことが無いので、木工、石膏ボード用のビットを使っていたのです...
慌ててネットを調べてみるとコンクリート用には専用のドリルビットがあるということなので、慌ててまたホームセンターへ行きコンクリート用ドリルビットを購入。

下穴さえ開けばあとはプラグ&ビスで固定しておしまい

ついでにミラー付属のネジも役になたなそうだったのでコンクリートビスなる物を品定め。商品説明を眺めているとインパクトドライバーを推奨しているみたいな気がしました(老眼鏡を持っていくのを忘れたので実際にはよく分かりませんでしたがそんな感じがしました)。私の持っているのは電動ドリルドライバーなのでインパクトを与えることができません。そこでプラグとビスの組み合わせでやってみることにしました。

f:id:KuriKumaChan:20200910222430p:plain
活躍してくれた道具と部材たち

実際の作業はコンクリートの穴あけが初めてだったので、木工と違って力が意外と必要だな、と感じたくらいでビス留め 4箇所もバッチリ。あとは運転席からの見えに合わせて微調整して完了。

曲面率は 650R で良かったのか?

ネット情報の 450R に比べると平面に近いのですが、これでも意外と「こんなに広く映るんだ!」という感じでした。道路幅が映れば良いので、もうしこし画角が狭くても良かったかも、と思っています。しかし周囲の映り込みがある方が良いのかも知れないので、もう少しこのミラーに馴染んでから左のミラーにお挑戦する予定です。左のミラーは運転席からより遠い位置になるので、少なくとも 650R より平面で良いかと思っていますが‥

f:id:KuriKumaChan:20200910224739p:plain
コンクリートブロックへのミラー取り付けはこんな感じ

参考にした情報

www.amon.jp

car-moby.jp

store.shopping.yahoo.co.jp