2023-01-01から1年間の記事一覧
最近「モニターライト」というものを目にするようになったので実際に買ってみたところ、今までの LED デスクライトの不満が解決した!というお話です。 デスクに大型のモニターを設置しているためにデスクライトの設置や取り回しに不満がある方にはオススメ…
今さらだけれど NHK BS も見てみたくなったので、現状の地デジ波視聴環境を考慮しながら色々と BS 受信方法を悩んだ挙句、結局 BS アンテナを建てた、というお話です。 結論はありふれた対応となりましたが、そこに辿り着くまで以前から自宅のケーブルテレビ…
昨年 12月に何回目かの加入をしていた Kindle Unlimited を退会した、というお話です。 blog0.kurikumachan.com 浅田次郎の「蒼穹の昴」で 3ヶ月を超えてしまった Unlimited の解約(退会)はアッサリと 浅田次郎の「蒼穹の昴」で 3ヶ月を超えてしまった 加…
ランキング参加中おうちで NAS 我が家で大切なデータを管理してくれている NAS ですが、基本的にはファイルサーバーとして使っているだけです。 (もちろん NAS からクラウドストレージへの自動バックアップなどもしてくれていますが。) ところが QNAP だけ…
以前に 2回ほど Microsoft 365 を(実質的には Excel を)無料で利用したお話を紹介しましたが、今度は 1ヶ月間だけ有料で利用したお話です。 blog0.kurikumachan.com 「データサイエンス・オンライン講座」第三弾の「誰でも使える統計オープンデータ」 講座…
洗濯機の排水ホースが、床にある排水用のL字パイプから外れて床が水浸しになってしまいました。排水ホースをL字パイプに再び固定しようとしたらホースが柔らかすぎてしっかり固定できずに困った、と言うお話です。 突然排水ホースが外れて床が水浸し 外れ…
前回ご紹介した、LEDLENSER P2R Core の点灯時間をカタログ記載値と簡易的ですが実際に点灯時間を測定して比較してみました。さらに本体付属の「充電機能付き」だけれども容量が少ないリチウムイオン電池と、秋葉原で購入した普通の?リチウムイオン電池の比…
2年ほど前から 単三サイズ (AA) のリチウムイオン電池 "14500" を 1本だけ使う LED ヘッドランプを使っており最近も同じ仕様のフラッシュライトを使い始めましたが、さらに小型の単四サイズ (AAA) のリチウムイオン電池 "10440" を 1本だけ 使う LEDLENSER P…
ランキング参加中おうちで NAS 年末大掃除として、NAS の HDD を一旦取り外して掃除した後に、順序を間違えて装着順番を逆にしてしまった!という話です。正しい順序で装着しないとどうなるか?というと... 年が明けて対応策をとることができたのでメモして…